最新情報 2024年度

ニュース

千葉県知事賞および千葉県私立大学短期大学協会 会長表彰とは、在学中に学業に励み、他の学生の模範となる優秀な成績を修めた者に対して贈られるものです。
2024年度は、七島明寿香さん(商経学部商学科)、香焼真由菜さん(人間社会学部)がそれぞれ選ばれました。

千葉県知事賞

七島明寿香さん

七島明寿香さん(愛国高校出身)

  • 全学部における累積GPA 5位
  • 2023年度成績優秀者
  • 第166回日本商工会議所主催簿記検定試験1級 合格

学生コメント

最も力を入れたことは、授業と簿記の勉強との両立です。どちらか片方を優先して取り組むのではなく、その時々で何を優先してやるべきかを常に考えて行動することで、この目標を達成できたと感じています。中でも簿記1級取得のための勉強は長く、苦しいことも多かったのですが、どんなに困難なことがあっても地道に努力を続けていくことで乗り越えられるという自信がつきました。この4年間で学んだことを忘れず、これからも成長し続けていきたいです。

千葉県私立大学短期大学協会 会長表彰

香焼真由菜さん

香焼真由菜さん(印旛明誠高校出身)

  • 全学部における累積GPA 1位
  • 2022年度、2023年度成績優秀者

学生コメント

大学生活では自ら動くことを意識し、パラリンピックのボランティア活動や「ゆめ旅KAIGO!」という障がい者スポーツ啓発普及のアクティブ・ラーニングに力を入れてきました。また、観光をテーマとした講義ではツアーの企画も経験できました。これらの活動で、さまざまな立場の方と関わり、観光やまちづくりをあらゆる面から捉え、多様な考え方を学ぶことができました。社会に出てからも大学での経験を生かしていきたいと思います。