最新情報 2022年度

メディア掲載

30日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授、常見陽平国際教養学部准教授が、有名企業の新社長についてコメントをしました。
    [マネーポストWEB]
  • 原科幸彦学長が、神宮外苑再開発の施行認可撤回と環境影響評価の継続審議を求める要請書を提出した呼び掛け人の一人として掲載されました。
    [日経クロステック]

29日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「なぜ「パートのままがいい」という人がいるのか…理不尽な「年収の壁」を壊すために岸田政権がやるべきこと」と題して、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

28日

  • 松本大吾サービス創造学部教授とゼミナール生の3年大野大輝さん、北見優衣さんが、「大学ゼミ訪問」のコーナーで紹介され、ゼミナールの活動内容や運営方針についての記事が掲載されました。
    [宣伝会議デジタルマガジン]
  • 今井重男副学長が、かつて新婚旅行先に宮崎が好まれたことについて解説をしました。
    [潜在能力テスト(フジテレビ)]

27日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、「改めてオフィスの価値を見直す」と題して、寄稿しました。
    [日経産業新聞]

26日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、中高年の働き方についてコメントをしました。
    [朝日新聞]

24日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、管理職の仕事をポジティブにとらえることについてコメントをしました。
    [AERA.dot]
  • 笹谷秀光基盤教育機構教授が、「第5回未来まちづくりフォーラム」で講演したことが掲載されました。
    [サステナブル・ブランドジャパン]

23日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、管理職になりたくない人が増えていることについてコメントをしました。
    [AERA.dot]

22日

  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、「我々から遠い政党 まずは党内民主主義から」と題して、寄稿しました。
    [毎日新聞]

20日

  • CUC100ワイン・プロジェクト学生統括の商経学部2年谷路桜乃さんが、プロジェクトの活動について寄稿しました。
    [千葉日報][千葉日報(Web)]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「選ばれる大学」としての生き残りにとってガバナンス強化は不可欠なのだが」と題して、寄稿しました。
    [マネー現代]
  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが掲載され、人間社会学部3年小西俊太郎さんのコメントが紹介されました。
    [下野新聞]

19日

  • 三橋規宏名誉教授が、「得意時代と失意時代の心の持ち方」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

18日

  • 政策情報学部の学生が開催した「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」の様子が紹介され、朽木量政策情報学部長、同学部3年榊真由美さんのコメントが紹介されました。
    [WEEKLYトピックス(J:COMチャンネル東関東・東葛)]

17日

  • 政策情報学部の学生が開催した「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」のプロモーションが紹介され、朽木量政策情報学部長、同学部2年桑田拓音さんのコメントが掲載されました。
    [東京新聞][東京新聞(Web)]

14日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「81%の市議会は「パソコン持ち込み」がNG…地方議員が一般企業で通用しない人材ばかりになる根本原因」と題して、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

13日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「ジョブ型雇用」への転換で、安倍元首相すら断念した「主要政策」に岸田首相は踏み込めるか」と題して、寄稿しました。
    [マネー現代]
  • 平田仁子政策研究科客員准教授が、気候変動対策の現状と課題について語ったインタビュー記事が掲載されました。
    [日経ビジネス]

12日

  • 三橋規宏名誉教授が、「人事の天才、徳川家康」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

11日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が出演し、物価高騰についてコメントをしました。
    [TBS NEWS DIG]

10日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、転勤の「社内公募」のメリットについてコメントをしました。
    [読売新聞]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、「Z世代」の組織学についてコメントをしました。
    [ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)]
  • 勅使河原隆行人間社会学部教授のゼミナール生が、無印良品イオン市川妙典店の第5回つながる市に出店した様子が掲載されました。
    [無印良品イオン市川妙典店舗ブログ]

9日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、大型ロケット「H3」の打ち上げ中止についてコメントをしました。
    [東京新聞]

8日

  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが掲載され、人間社会学部3年小西俊太郎さんのコメントが紹介されました。
    [日本経済新聞][日本経済新聞(Web)]
  • 政策情報学部3年榊真由美さん、2年大塩郁佳さんが、「私の1分」のコーナーで、3/11、12に開催される「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」の見どころを紹介しました。
    [LIVEニュース(J:COMチャンネル東関東・東葛)]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「時計経済観測所/底堅い米国市場、中国の減速が鮮明に」と題して、寄稿しました。
    [webChronos]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授がコメンテーターとして出演し、物価高騰についてコメントをしました。
    [TBS NEWS DIG]
  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが紹介され、完成披露会の様子が掲載されました。同ワインのネーミングとラベルデザインを考案した商経学部1年平岡知樹さんのコメントが掲載されました。
    [教育学術新聞]

7日

  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが掲載され、人間社会学部3年小西俊太郎さんのコメントが紹介されました。
    [日本経済新聞]

6日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、作家の山本一郎氏と「おじさん」をテーマに対談した様子が掲載されました。
    [日刊SPA!]
  • 平田仁子政策研究科客員准教授が、気候変動対策の現状と課題について語ったインタビュー記事が掲載されました。
    [日経ビジネス]
  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが掲載され、人間社会学部3年小西俊太郎さんのコメントが紹介されました。
    [信濃毎日新聞]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「出生数80万人割れで、いよいよ到来する「大学淘汰」時代」と題して、寄稿しました。
    [マネー現代]

5日

  • 本学キャンパス内で収穫したぶどうを使ったワインを発売したことが掲載され、人間社会学部3年小西俊太郎さんのコメントが紹介されました。
    [毎日新聞][山梨日日新聞][秋田魁新報]
  • 三橋規宏名誉教授が、「経営の真髄は利他主義」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

4日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、コメンテーターとして、出演しました。
    [Bizスクエア(BS-TBS)]

2日

  • 三橋規宏名誉教授が、「原子力規制委、骨抜きの危機」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

1日

  • 松本大吾サービス創造学部教授とゼミナール生の3年大野大輝さん、北見優衣さんが、「大学ゼミ訪問」のコーナーで紹介され、ゼミナールの活動内容や運営方針についての記事が掲載されました。
    [月刊宣伝会議]
  • 松本大吾サービス創造学部教授が、公的なイベントにおける広告会社の役割と入札停止になった際のイベントへの影響についてコメントをしました。
    [日本経済新聞]
  • 人間社会学部の「山武市応援学生隊」の学生3名が、表紙に掲載されました。
    [広報さんむ]
  • 人間社会学部の「山武市応援学生隊」の2年飯野さやかさんが、山武市のいちごについて紹介した記事が掲載されました。
    [広報さんむ]
  • 小口広太人間社会学部准教授が、「ポストコロナを食と農の時代に」と題して、寄稿しました。
    [農業共済新聞]