最新情報 2023年度

メディア掲載

31日

  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」の収穫米を使用し、山武市立蓮沼小学校でお米の蒸しパン作りの調理実習が行われたことが掲載されました。また勅使河原隆行人間社会学部教授のゼミナール生が講師として参加し、同学部3年横澤菜々子さんのコメントが掲載されました。
    [千葉日報]
  • 本学が主催している、「第9回全国高校生環境スピーチコンテスト」の受賞者が決定したことが掲載されました。
    [キャリタス進学]

30日

  • 笹谷秀光基盤教育機構教授が実行委員長を務める「未来まちづくりフォーラム」が2/21、22に開催されることが告知されました。また12/20に行われた座談会に、笹谷教授と影浦亮平基盤教育機構准教授が参加し、意見交換したことが掲載されました。
    [SUSTAINABLE BRANDS(Web)]
  • サービス創造学部メディア・プロジェクトの学生が作成したフリーペーパー「Yellow! vol.7」が、「日本地域情報コンテンツ大賞2023」で優秀賞を受賞したことが掲載されました。また同学部4年山本結貴弥さん、3年紺野彩季さんのコメントが掲載されました。
    [千葉日報][千葉日報(Web)]
  • 学生食堂The University DININGが一般開放されていることと、おすすめのランチメニューが紹介されました。
    [チイコミ!]
  • 「本学学生がB.LEAGUE公式戦をプロデュースする」というプレスリリースが、ニュースアクセスランキング7位に入ったことが掲載されました。
    [サンデー毎日]
  • 朽木量政策情報学部長が、テレビ大阪の教養バラエティー「「春日局」家光の将軍跡継ぎ問題でお江と因縁バトル〜恐ろしい女のイメージだが実は⁉」に墓石の専門家として出演しました。
    [お墓から見たニッポン(テレビ大阪)]

26日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「自民党・政治刷新の数少ない目玉が派閥へのナンチャッて「外部監査」、本当に政治資金は透明になるのか」と題し、寄稿しました。
    [現代ビジネス]
  • 楜沢順政策情報学部教授のゼミナール生が関わる「いちかわ芸術祭」が、1/16~3/10に開催されることが告知されました。
    [FINDERS]
  • 第14回CUC地域連携フォーラムが、2/10に開催されることが告知されました。
    [ちいき新聞]

25日

  • 楜沢順政策情報学部教授のゼミナール生が「クリスマスecoイルミナイトinKoiwa」のプロジェクションマッピングを制作した経緯や上映内容が掲載されました。また、制作過程での工夫した点などをゼミナール生がコメントしました。
    [総合報道]

24日

  • 本学の学生が映像作品の制作で参加する「いちかわ芸術祭」関連イベント「筝と写-生々流点」が、2/18に中山法華経寺で開催されることが掲載されました。
    [FINDERS(Web)][Yahoo!ニュース]

23日

  • 朽木量政策情報学部長が、テレビ大阪の教養バラエティー「ただひとり生き残った平家物語の悲劇のヒロイン~ 建礼門院(平徳子)の墓の謎」に墓石の専門家として出演しました。
    [お墓から見たニッポン(テレビ大阪)]

20日

  • 本学の学生が映像作品の制作で参加する「いちかわ芸術祭」関連イベント「筝と写-生々流点」が、2/18に中山法華経寺で開催されることが掲載されました。
    [東京新聞][東京新聞(Web)][47NEWS][LINE NEWS][dmenuニュース][gooニュース]

19日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「日経平均は絶好調」でも生活が苦しい…「物価上昇を上回る賃上げ」ができない日本人を襲う"厳しいシナリオ"」と題し、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

18日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、働き方改革関連法による一部業界の「時間外労働の新ルール」についてコメントしました。
    [ONE MORNING (TOKYO FM)]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、プロ野球のFA制度や人的保障についてコメントしました。
    [毎日新聞]

16日

  • 朽木量政策情報学部長が、テレビ大阪の教養バラエティー「お墓から見たニッポン Season7-第1話「誰が移動させた? 隣に眠る男は? 紫式部の墓の謎」に、墓石の専門家として出演しました。
    [お墓から見た日本(テレビ大阪)]

14日

  • 小口広太人間社会学部准教授の著書『有機農業~これまで・これから~』の書評が掲載されました。
    [日本農業新聞]

13日

  • サービス創造学部とオービックシーガルズ、習志野商工会議所が連携し、千葉県立実籾高校の生徒に習志野ソーセージと絡めた応援グッズを考案してもらい、商品開発発表会を行ったことが放送されました。また同創造学部2年綿引翔琉さんがインタビューに答えました。
    [ジモトトピックス(J:COMチャンネル)]
  • 本学の学生ベンチャー食堂が掲載された『学生食堂ワンダフルワールド』の書籍化について紹介されました。
    [JAF Mate]

12日

  • 2022年取材当時の学生ベンチャー食堂「新天地」経営者の芹澤孟さん、「彩食彩」経営者の木村海音さん、「満腹ダイニング」経営者の陳子豪さんが紹介されました。またThe University DININGと2023年秋にリニューアルオープンしたリコルドが紹介されました。
    [学生食堂ワンダフルワールド]
  • 学生ベンチャー食堂が掲載された『学生食堂ワンダフルワールド』の書籍化について紹介されました。
    [JAF Mate(Web)]

11日

  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」について、6月に放送された田んぼアートの「その後」が紹介されました。観賞祭での田んぼアート完成の模様と、収穫祭での稲刈りの様子が放送されました。また勅使河原隆行人間社会学部教授、人間社会学部4年三重野凌太さん、齊藤大士さん、3年岡田優さんのコメントが紹介されました。
    [ふるさとの未来(TBS)]
  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」について、6月に放送された田んぼアートの「その後」が紹介される旨が掲載されました。
    [ふるさとの未来(Web)]
  • TBSの「ふるさとの未来」の番組内で、本学が企画運営する田んぼアートについて放送されたことが掲載されました。
    [JCC]

10日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「同床異夢」で「林理事長おろし」に動く日大の魑魅魍魎」と題し、寄稿しました。
    [Foresight]

5日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、コメンテーターとして出演しました。
    [羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日)]
  • 山田耕生サービス創造学部教授のゼミナール生が京成トランジットバスと連携し企画した、「お祭りバス」のお披露目会と運行が始まったことが掲載されました。
    [大学のシンカ]
  • 本学の自然エネルギー100%大学への取り組みが紹介され、原科幸彦学長、手嶋進基盤教育機構准教授、SONE代表で人間社会学部2年北嶋寛太さんのコメントが掲載されました。
    [大学のシンカ]

4日

  • CUC100ワイン・プロジェクトについて特集され、ブドウ栽培の過程や苦労した点、ワインの特長などが紹介されました。また、「全国学生養蜂サミット2023」はちみつ品評部門で最優秀賞を受賞した「国府台 bee Garden」が市川市のふるさと納税返礼品に採用されていることなども伝えられました。
    [シン・ラジオ ヒューマニスタは、かく語りき(bayfm78)]
  • CUC100ワイン・プロジェクトが紹介され、詳しい活動内容や問い合わせ先が掲載されました。
    [YOU遊チバ ミンナノチカラ~CHIBA~]

1日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「人口崩落」が止まらない日本が直面する事態、もはや社会を維持できなくなる寸前」と題し、寄稿しました。
    [マネー現代]
  • 伊藤宏一人間社会学部教授、本学付属高校商業科の吉岡邦勉教諭、森田泉美教諭が、本学と付属高校との高大連携金融教育についての取り組みが掲載されました。
    [Journal of Financial Planning]