最新情報 2024年度

ニュース

2024年8月3日(土)、4日(日)に実施された令和6年度中小企業診断士第1次試験に商経学部生が合格しましたのでお知らせします。
今回の第1次試験合格者は5,007名で合格率27.5%※1でした。そのうち、学生※2の合格者は82名。その中の2名が商経学部生でした。これで、本学の第1次試験合格者輩出は8年連続となりました。

※1欠席した科目がひとつもない受験者数に対する合格率
※2一般社団法人中小企業診断協会「令和6年度中小企業診断士第1次試験に関する統計資料」の5.勤務先区分別人数における学生

中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家で経営コンサルタントを認定する唯一の国家資格です。1次試験7科目合格後、(1)第2次試験合格を経て、15日間以上の実務補習か診断実務に従事するか、または、(2)1次試験合格者が本学大学院等の中小企業診断士養成課程を修了することで資格が得られます。

学生たちは導入講義や1次試験合格のための特別講義や、長期休暇中の集中特訓講座で勉強するとともに、中小企業診断士試験合格をめざす学生のための勉強会「診断士育成会」も活用しながら学習を進めていきました。また、すでに合格している学生によるサポートを受けることで、さらなる実力をつけました。

中小企業診断士第1次試験 合格者

商経学部商学科4年 土田遼太郎さん(本学付属高校出身)
商経学部経営学科2年 新井優誠さん(中央高校出身)

中小企業診断士第1次試験 科目合格者

2科目合格

「経済学・経済政策」「運営管理」
商経学部経営学科2年 多々納あかりさん(出雲商業高校出身)

1科目合格

「経営情報システム」
商経学部経営学科3年 今井樹生さん(諏訪実業高校出身)
商経学部経営学科3年 小倉宏祐さん(北海道第二高校出身)
商経学部商学科1年 渡辺晴勝さん(水戸商業高校出身)

「中小企業経営・政策」
商経学部商学科2年 生田陽菜さん(成田国際高校出身)
商経学部経営学科2年 本間悠起さん(酒田東高校出身)

「経営法務」
商経学部経営学科3年 矢部龍斗さん(茂原高校出身)