最新情報 2025年度

メディア掲載

23日

  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、若者の採用と育成について講演したことが掲載されました。
    [毎日新聞(Web)]

22日

  • 小口広太人間社会学部准教授が、150の市町村で取り組んでいる「オーガニックビレッジ」について寄稿しました。
    [日本農業新聞(Web)]

20日

  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家として寄稿しました。
    [東京新聞(Web)]
  • 松崎朱芳総合政策学部准教授が、近年全国各地で運行されている観光列車について寄稿しました。
    [エコノミストOnline][週刊エコノミスト]

18日

  • 本学で、小学生が仮想都市での生活を通して社会の仕組みを学ぶイベント「キッズビジネスタウン®いちかわ(ミニKBT)」を開催したことが掲載されました。
    [千葉日報][千葉日報(Web)]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、高知県の時間外労働に関する新条例についてコメントしました。
    [FNNプライムオンライン]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家として出演しました。
    [馬渕・渡辺の#ビジトピ(TOKYO FM)]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授の著書「50代上等!」が紹介されました。
    [読売新聞]

17日

  • 本学学生が、11/2に池袋・サンシャインシティで子どもむけのエコワークショップを実施することが掲載されました。
    [マイナビ子育て]
  • 人間社会学部の学生がエドロック・カワミューの企画運営に参加したことが掲載されました。
    [ちいき新聞]
  • 本学で「福祉こねくとフェア」が開催されることが告知されました。
    [千葉日報]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家としてコメントしました。
    [北海道新聞(Web)]

16日

  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家として出演しました。
    [本名正憲のおはようラジオ(RCCラジオ)]

14日

  • 磯山友幸総合政策学部教授が、日本の国民皆保険制度について寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

9日

  • 瑞穂祭が11/2、3に開催されることが掲載されました。
    [LIVING千葉]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家として寄稿しました。
    [Yahoo!ニュース]
  • 大下剛サービス創造学部准教授のゼミナール生とコクヨサプライロジスティクスが産学連携し、物流業界の課題解決策の立案をしていくことが紹介されました。
    [物流ニュース][KOKUYO]

8日

  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、自民党総裁選についてコメントしました。
    [毎日新聞][毎日新聞(Web)]
  • 本学学生が運営に参加しているエドロック・カワミューのイベント告知に出演しました。
    [じもとの放送局市川大好きちゃんねる(YouTube)]
  • 本学学生が、釧路市内の企業で就労体験型合宿に参加したことが掲載されました。
    [北海道新聞][北海道新聞(Web)]

5日

  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、働き方評論家として寄稿しました。
    [Yahoo!ニュース]

4日

  • 本学学生が和歌山県富田町のインターンシップに参加し、キッチンカーによる災害支援体制づくりに取り組んだことが掲載されました。
    [AGARA紀伊民報][Yahoo!ニュース]

1日

  • 本学が防災・エネルギーセンターを設立したことが掲載されました。
    [キャリタス進学]
  • 常見陽平基盤教育機構准教授が、厚生労働省主催の雇用管理セミナーで講師を務めることが掲載されました。
    [LOGISTICS TODAY]