【創立90周年記念事業】第5回全国高校生環境スピーチコンテスト(9/23)
お知らせ
2018年9月25日
本コンテストは終了しました。
創立90周年記念事業として「第5回全国高校生環境スピーチコンテスト」を開催します。
本学は昨年11月に「日本初の自然エネルギー100%大学」をめざすことを表明しました。それは、地球温暖化対策等の環境保全に貢献し、将来的には地域に持続可能な恩恵をもたらす地産地消のエネルギービジネスに発展させることを目的としたものです。
2003年3月にISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得するなど、本学は環境問題に先進的に取り組んできました。創立90周年を迎えた本年、「日本初の自然エネルギー100%大学」として、これからの日本社会を担う高校生の皆さんに、地球温暖化対策やエネルギー問題などの重要社会課題を考え、どのようにしたら持続可能な社会を築いていけるのか、自分自身の考えを述べてもらう場として「第5回全国高校生環境スピーチコンテスト」を開催することとしました。
多くの高校生の皆さんの参加を期待しています。
環境スピーチコンテストちらし(912KB)
第5回全国高校生環境スピーチコンテスト
テーマ(課題) ※2つのテーマからどちらか選んで応募してください。
- 「自然エネルギーと私たちの未来」
地球温暖化防止やエネルギー問題という課題を抱えている現代社会において、自然エネルギーの重要性が増しています。我々は未来社会において自然エネルギーをどう活用すべきか。高校生の皆さんの経験を踏まえ、率直な意見、提案を述べてください。 - 「持続可能な暮らしのために、今、私たちができること」
我々人類は、健全な地球環境を維持し続けると共に、将来の世代が必要とするものを損なうことなく、現在の世代の要求を満たすような開発が行われている社会を築かなければなりません。そのための国際的な目標として、国連のSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))が唱えられています。「持続可能な暮らし」とはどのようなものか、どうすれば「持続可能な暮らし」ができるのか、高校生の皆さんの考えを述べてください。
本選開催日時 | 2018年9月23日(日・祝) 13:00~16:30 ※16:00より変更しました 会場:千葉商科大学 1号館1階 1101教室 ※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 アクセスマップ ※コンテスト終了後、The University DININGにてレセプションを行います。(17:30終了予定) コンテストの流れ |
---|---|
応募資格 | 日本国内の高校に在学している環境に関心のある高校生で、かつ「応募上の注意」の内容を承諾していただける方 |
応募方法 | 次の応募書類2点を郵送してください。
【郵送先】 千葉商科大学 学長事務室「環境スピーチコンテスト」係 〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 |
応募期間 | 2018年7月17日(火)~8月17日(金) ※当日消印有効 |
応募上の注意 |
|
出場者発表 | 応募書類の選考を行い、本選出場者(15名前後を予定)には、8月末日までに事務局よりEメール(大学ドメイン:@cuc.ac.jp)にてご連絡します。 ※迷惑メール防止等のため、ドメイン指定受信をされている場合は「@cuc.ac.jp」からの受信ができるように設定をお願いします。 ※本選出場者及び保護者又は引率者1名の往復交通費を負担します。 |
審査基準 | 書類選考:独創性、構成、主張の明確性により審査します。 本選:
|
審査 | 専門家による審査員会を設け、厳正に行います。 |
表彰 | 最優秀賞:1名(千葉商科大学賞:賞状・奨学金10万円) 優秀賞:3名(賞状・奨学金5万円) 特別賞:若干名(賞状・副賞) |
お問合せ | 千葉商科大学 学長事務室 [Tel] 047-373-9797 [E-mail] p-office@cuc.ac.jp |
後援 | 環境省、千葉県、市川市 |
コンテストの流れ
- 応募期間:2018年7月17日(火)~8月17日(金) ※当日消印有効
- 書類選考結果通知:8月末日
- スピーチコンテスト本選:9月23日(日・祝) 13:00~16:30、レセプション16:40~17:30
※最優秀賞受賞者は11月17日(土)の本学創立90周年記念式典でも表彰式を行います。
個人情報の取扱いについて
本学では、学校法人千葉学園個人情報保護方針に基づき、個人情報を適切に管理いたします。いただいた個人情報は、本コンテストに関する事務手続き以外には使用いたしません。
個人情報の取扱いについて
関連リンク
※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロードしてください。