2018年度

2月1日 クラウドファンディングサイト「Readyfor」にて資金調達を開始
2月17日 ワインの基本を学ぶため白百合醸造株式会社(山梨県甲州市勝沼)へフィールドワーク
3月5日 CUC100ワイン・プロジェクトの着手式
3月29日 クラウドファンディングサイト「Readyfor」での資金調達を終了(最終結果3,504,000円 ※189名、直接支援含む)

2019年度

4月12日 ぶどう畑を活用して、野菜栽培を開始
6月17日 ぶどう畑にログハウス建築を開始
6月29日 クラウドファンディング支援者対象のガーデンパーティーを開催
8月25日 ちあマルシェ@いちかわと協同し「どろんこキッズ」を開催
11月23日 地域交流会「落ち葉キッズ」を開催
2020年1月28日 オリジナルグッズ(缶バッジ)制作
2020年1月31日 CUC公開講座2020にて「学生が主体的に取り組むCUC100ワイン・プロジェクト」を発表
2020年2月14日 エザワフルーツランド(千葉県木更津)園主 江澤卓雄氏の指導のもと、国府台病院の院内学級の子どもたちとブルーベリーの苗植えを実施

2020年度

12月7日 ログハウスのイルミネーション実施
2021年3月25日 ココ・ファーム・ワイナリー(栃木県足利市)へフィールドワーク

2021年度

7月13日 オリジナルグッズ(Tシャツ)制作
7月19日 ぶどうのべと病対策として農薬を散布
11月2日 さつま芋の収穫
11月13日 市川市立第二中学校 美術部の生徒や地域の子どもたちと藍染体験を開催
11月24日 ソーラーシェアリングで発電した電力活用のため超小型電気自動車を導入
12月10日 ログハウスのイルミネーション実施
2022年1月28日 第1回全体総会を実施(オンライン)
2022年3月5日 ブドウ剪定と誘引作業を実施
2022年3月21日 地域交流イベント「第16回いちカイギ」に参加
2022年3月26日 「市川KUGURUマルシェ」で夏みかんジャムを販売
2022年3月30日 白百合醸造株式会社へフィールドワーク

2022年度

4月25日~28日 新入生向け学長プロジェクト説明会に参加
6月6日 第2回全体総会を実施(オンライン)
6月13日 クラウドファンディング支援者対象のガーデンパーティーを実施
9月14日 ブドウ収穫と白百合醸造株式会社で仕込み作業を実施
11月13日 市川市立第二中学校 美術部の生徒や地域の子どもたちと藍染体験を開催
12月5日 ログハウスのイルミネーション実施
2023年2月7日 CUCオリジナルワイン第1弾「Vignobles sur le campus(ヴィニョーブル・スュール・ル・キャンパス)」の完成披露会を実施
2023年2月13日~14日 白百合醸造株式会社でブドウ栽培の体験合宿
2023年3月12日 「手児奈まつり」で夏みかんジャムを販売
2023年3月27日 JW-ARC・アルカンヴィーニュと小諸ワイナリーへフィールドワーク

2023年度

4月10日~14日 新入生向け学長プロジェクト説明会に参加
6月23日~25日 白百合醸造株式会社でブドウ栽培の体験合宿
7月9日 クラウドファンディング支援者対象のガーデンパーティーを実施
7月28日 市川第二中学校美術部の生徒や地域の子どもたちと藍染体験を実施
9月15日 ブドウ収穫と白百合醸造株式会社で仕込み作業を実施
バイオマス発電を学ぶため山梨ウッドチップ協同組合と古屋製材株式会社、有限会社ふるやへフィールドワーク
2024年2月13日 白百合醸造株式会社へフィールドワーク
2024年2月17日 ソーラーシェアリングフェスティバルで、CUCオリジナルワイン第2弾「嗣~TSUGU~」の先行試飲会を実施
2024年3月16日 ワイン講座でCUCオリジナルワインを紹介
2024年3月24日、31日 「手児奈春まつり」で夏みかんジャムを販売

2024年度

4月2日 「千葉商科大学大木戸ソーラー発電所」の竣工式に参加
5月25日 大木戸ソーラー発電所で地域の子どもたちにサツマイモ植え付け体験イベントを実施
ADOBE READER