時論

内田茂男学校法人千葉学園理事長(元日本経済新聞論説委員)による時論です。ときどきの社会経済事象をジャーナリストの視点で語ります。

2018年度

2019年3月29日

「住専問題」を振り返る

このタイトルを見て大部分の方は、なんのことか、と思われるでしょう。経済記者だった筆者にとって平成時代は、戦後の高度成長を支えた行政主導型経…

2019年3月4日

「平成の30年間」とは(下)

平成の30年間は、少なくとも経済の面では「失敗の時代」とも「敗北の時代」ともいえるでしょう。そのことは経済成長率に如実に表れています。

2019年1月31日

「平成の30年間」とは(上)

今年の4月で「平成」時代が幕を下ろします。1989年1月7日午前9時に昭和天皇(正確には1989年1月31日から昭和天皇と呼称)がお亡くなりになり、翌1月8…

2018年12月21日

デジタル革命で左派勢力は衰退か?

2018年11月11日は、第一次世界大戦の終戦からちょうど100年に当たる記念すべき日(Armistice Centenary Day)でした。

2018年11月29日

アメリカの中間選挙でみえたこと

11月上旬にアメリカで中間選挙が行われました。上院では、与党、共和党が多数派を維持しましたが、下院では民主党が多数派の座を奪回する結果とな…

2018年10月31日

歴史は繰り返すのか?

「歴史は繰り返す」という表現は随分と昔から西洋で使われているようです。それだけに説得力があるのですが、大事なのは、繰り返すかどうかではな…

2018年9月28日

カンボジア25年(下)

前回は、ちょうど25年前、1993年に初めてカンボジアを 訪れた際の経緯を記しました。内戦が収束に向かい、国連 監視の下で総選挙が行われた時期でした。

2018年7月30日

カンボジア25年(上)

この時論を執筆中の7月29日にカンボジア王国で総選挙が実施され、当日開票の速報によりますと、予想通り、最大野党を非合法化した現与党のカンボジア…

2018年6月25日

管見! 上海(下)

前回は最近まで40年近くの上海の変貌ぶりを概観しました。今回は市井の人々の生活や考え方の変化について感じたことを記しておきたいと思います。

2018年5月21日

管見! 上海(上)

4月下旬、2年半ぶりに上海に行ってきました。そこで垣間見た人々の表情から、なにが見えるのか。すでに担当する新聞のコラムで若干触れたのです…

2018年4月19日

「ペンタゴン・ペーパーズ」を観て

公開中のスピルバーグ監督の米映画「ペンタゴン・ペーパーズ」を観ました。国会を揺るがせている財務省の文書改ざん問題に関連してこの映画は多くの…