地域を元気にしよう! (新しい観光(アクセシブル・ツーリズム)、地域活性化、地域の暮らし支援)
Research Themes
- (1)新しい観光
アクセシブル・ツーリズム(バリアフリー観光)と移動支援の課題を検証しています。 - (2)新たな地域づくり
地域カフェ、地元のコミュニティ食堂の運営サポート、保育(未就学児童)、学童、特別支援学校を絡めた“家族支援”も実践しています。 - (3) 地域共生社会
高齢者支援、障害者支援、そして地域の生活サポート活動も行っています。
Activities
- 農福連携
銀座芋ROCKプロジェクト、秋田県元気ムラ応援プロジェクトに参加
CUC100ワインプロジェクト応援 - 地域活性化
非営利活動法人「フリースタイル市川」との合同ゼミ - 地域共生社会の実現に向けて
「ゆめ旅KAIGO! Next Action」「WADACHI」のイベント応援
Student Voices
阿波野 翔亮さん
アクティブラーニングやボランティア以外にも地域との関わりを大切にしています。市川市在住の多種多様な方々に来ていただき、講演会などを通して意見交換を行ってきました。講義とは違ったゼミ活動ならではの面白さや魅力があります。さまざまな人の意見を聞くことで「自分にできることは何か」、「自分に足りないことは何か」を深く考えるきっかけになりました。
Teacher in charge
Related links
- 「ゆめ旅KAIGO!」学生実行委員会での活動
https://www.facebook.com/oriparakaigo/
The above websites are managed by faculty members.
For inquiries regarding the content, please contact the contact information provided on each linked page.