日商簿記検定や公認会計士、税理士等の専門職に直結する資格、ITパスポート等の強みとなる資格等の取得に向けたサポートが充実。学生一人ひとりの希望に合った支援を行います。

日商簿記

正課講義だけでなく、受講料無料の勉強会で日商簿記1級~3級の修得をバックアップします。

瑞穂会

中小企業診断士

正課授業に加え、「中小企業診断特論」や集中特訓講座を実施し、中小企業診断士1次試験合格を全面的にサポートしています。学生のための勉強会「診断士育成会」では現役診断士の先生が無料で指導します。

中小企業診断士

公認会計士・税理士

公認会計士試験、税理士試験の導入となる講義を学修できます。これらを学修することで公認会計士試験の学習が始めやすくなります。また、在学中の公認会計士試験合格または税理士試験3科目合格をめざす学生に向けて高度会計人材育成プログラム(全学部対象)を用意しています。

高度会計人材育成プログラム公認会計士・税理士

本学大学院を修了することで税理士試験一部科目と公認会計士試験短答式試験の一部科目の免除申請ができます。早期卒業制度を利用することで大学3年間、大学院2年間の計5年間で効率的にキャリアアップを実現できます。

大学院早期卒業制度

教職免許

4年間での所定の専門科目と教職課程科目を履修し、幅広い教養や専門性の高い知識・技術、豊かな人間性を身につけます。教員採用試験合格に向けて傾向を細かく分析した試験対策によって、毎年高い採用実績をあげています。

教職課程

資格取得支援体制

資格検定試験を支援する奨励金制度や資格取得者と対象とした授業料減免制度を設けています。

奨励金制度授業料減免制度

関連リンク