マーケティング、金融、簿記会計を中心に、社会に欠かせないビジネスの仕組みを学びます。

マーケティングコース

商品開発や販売戦略に大切なマーケティングについて理論と実践で学びます。消費者を取り巻く環境や社会の動向を見る力が養われます。

【代表的な科目】 マーケティングリサーチ論/ブランド論/市場戦略論/消費者行動論 等

ファイナンスコース

金融や企業財務など、お金の流れに関して専門的に学び、企業や個人における資金の調達、資産の運用などの能力が身につきます。

【代表的な科目】 ファイナンシャル・プランニング論/企業金融論/金融商品取引法/証券市場論 等

アカウンティングコース

簿記会計の基本的な知識を学び、企業を取り巻く市場や、社会動向に対応できる力を得ます。会計情報に基づく適切な判断力を磨きます。

【代表的な科目】 会計学総論/財務会計論/原価計算論/管理会計論/経営分析 等

会計プロフェッションコース

公認会計士試験、税理士試験等で必要な高度な会計知識を学びます。論理的な課題解決力や、経済的な意思決定能力を養います。

【代表的な科目】 上級簿記/連結会計論/会計監査論/内部監査論/税務会計論 等

ICTコース

ビジネスの現場でICTを活用できる人材をめざし、データを分析して活用する方法や、わかりやすく伝える力を高めます。

【代表的な科目】 情報システム論/プログラミング/情報数学/ネットワーク管理 等

想定される進路

多くの学生が、製造・小売・金融・教育・情報通信などの業界や、商品企画・経理・税理士などの専門職として、理想の就職を実現しています。

進路モデル