多くの学生たちが、販売、飲食、ホテルなどのサービス業をはじめとする幅広い業種で理想の就職を実現しています。

想定される進路

小売・物流・宿泊・観光・飲食・ブライダル・レジャー・エンタメ業(販売、接客、店舗企画・開発、プロデュース、イベント企画・運営、広報等)/製造業(商品企画・開発、サービス設計、マーケティング等)/金融・保険業/広告業/情報通信業/起業

めざせる進路モデル(例)

進路モデル

CASE1
観光サービス論を学んだ上で、パーティ・プロジェクトで実際に学内イベントの企画・運営を行います。さらに全学共通カリキュラムのアドバンスト科目でグローバルな視点を身につけることでグローバルな視点をもったイベントプランナーとして活躍できます。

進路モデル

CASE2
ブライダルサービスの研究開発を行うだけでなく、消費者の心理的メカニズムやサステナブルな知識を身につけることで、エシカル視点をもったブライダルプランナーをめざします。

進路モデル

CASE3
データから有益な情報を得る力とビジネスパーソンシップを学びながら、スポーツビジネスに携わることで、スポーツ業界で新規ビジネスを創造する営業職としてのキャリアを実現します。