中小企業診断士登録養成課程の流れ

養成プログラムの流れ

授業科目および単位数

中小企業診断士登録養成課程配当科目:30単位

1年次配当

演習(授業):計10単位

授業科目 STEP
(登録養成課程の省令内容と同様)
実施時間 単位
経営診断I(経営戦略) 1.経営戦略 47.25 4
2.マーケティング・営業マネジメント 49
3.人材マネジメント 28
経営診断I(経営管理) 1.生産マネジメント 47.25 2
2.店舗施設マネジメント 14
経営診断I(財務・情報戦略) 1.情報化 33.25 2
2.財務・会計 21
経営診断I(コンサルティング・コミュニケーション) 1.助言能力 42 2

実習:計4単位

授業科目 STEP
(登録養成課程の省令内容と同様)
実施時間 単位
経営診断I(製造業実習) 製造業経営診断実習 77 2
経営診断I(流通業実習) 流通業経営診断実習 63 2

2年次配当

演習(授業):計4単位

授業科目 STEP
(登録養成課程の省令内容と同様)
実施時間 単位
経営診断II(総合経営) 1.総合経営 14 2
2.流通業総合・製造業総合 28
経営診断II(総合コンサルティング) 3.イシュー毎の実務的助言 54.25 2

実習:計6単位

授業科目 STEP
(登録養成課程の省令内容と同様)
実施時間 単位
経営診断II(経営戦略策定実習I・流通業) 経営戦略策定実習I 70 2
経営診断II(経営戦略策定実習I・製造業) 経営戦略策定実習II 70 2
経営診断II(経営総合ソリューション実習) 経営総合ソリューション実習 77 2

1、2年次配当

オリジナル:計6単位

授業科目 STEP
(登録養成課程の省令内容と同様)
実施時間 単位
知識確認プレ講座 3.5
中間インターンシップ 14
複合プログラム 70 6

関連リンク

ADOBE READER