地域政策コース

法律や経済の知識で、地域やビジネスの問題を解決する。

地域政策コース

安心で快適な街をつくる人。ビジネスで人の暮らしを支える人。環境問題に取り組む人。さまざまな視点から街づくりやビジネス戦略について学び、より良い地域社会の実現をめざします。

学びの分野

行政
国や地方自治体の仕組みを理解し、それぞれの役割や現場が抱える課題、関連する法律などについて学びます。

環境
エネルギー問題や国内外の環境政策など、環境について幅広く学び、地球環境のために行動できる力を育てます。

まちづくり
身近な地域の成り立ちやコミュニティを知り、まちに賑わいを取り戻すためのアイデアや実践の方法を学びます。

ビジネス
現代社会を支える経済の仕組みを学び、金融やマーケティングなどビジネス社会に必要な知識を身につけます。

コース専門科目

地域政策コースは下記のコース専門科目を開講しています。この中から40単位以上修得します。

行政文章特論
社会学特論
経営学
マーケティング論
環境学入門
環境政策論

政策事情特論
行政学
日本経済論
政策情報学演習
コミュニティ形成論
合意形成論

行政法
地方財政論
政策プロセス論
医療と地域社会
非営利組織論
公共政策論

刑法
政治学特論
地域経済論
都市計画入門
地域環境マネジメント
地域分析論

民法
マクロ経済学
地域政策論
地域文化政策論
環境アセスメント
コミュニティ政策論

法学各論
ミクロ経済学
経営戦略論
都市政策・計画論
環境社会学

数的処理I・II
数的処理応用I・II
行政実務(英語)
行政文章

行政文章応用
行政実務応用(社会)I・II
行政実務応用(人文)I・II
行政実務応用(自然)I・II

授業紹介自分の住む地域が幸せになる方法を考えよう!「地域政策論」

担当教員: 助教 渕元 哲

人口の減少などに伴う「地方消滅」の危機が叫ばれる中、「地方創生」のスローガンを掲げた地域政策に関する議論が活発になっています。東日本大震災以降は、災害対策の強化が地域の課題として検討される一方、商店街の衰退や買い物難民の発生など、地域が抱える問題は実に多様化しています。地域政策論は、このような地域の問題を把握し、解決の施策を考えるための授業です。各地の成功例と失敗例のいずれも取り上げ、みなさんとディスカッションを行います。豊富な事例から問題の解決策を自ら提案する能力を養っていきましょう。
地域政策コースは公務員の育成に力を注いでいますが、公務員にならなくても、誰もが納税者として税金の使い道は気になるところです。この授業を通じて、「良い政策マン」「良い市民」として、自分の住む地域が幸せになる方法を考えてほしいと思っています。

"公務員の資質"を育てる公務員試験対策

公務員試験に求められるような幅広い知識を身につけられるように、1年次の秋学期から3年次の秋学期までに必要な知識を段階的に学べるカリキュラムを用意しています。
さらに本格的な試験対策講座との相乗効果で、徹底的に学びをサポートします。

公務員試験対策

将来の進路・取得をめざせる資格

【将来の進路】
公務員(地方公務員/警察官/消防官)
独立行政法人・公益法人
金融機関・証券会社(証券アナリスト)
一般企業
環境関連企業・団体
大学院

進路・就職

【取得をめざせる資格】
ビジネス実務法務検定
法学検定
宅地建物取引主任者
日商簿記
秘書技能検定
ファイナンシャル・プランニング技能検定
eco検定 ほか