- ホーム
- 公認会計士
公認会計士試験
合格をめざす!
企業のお金の流れを監査する、
経済・会計のプロ経済・会計のプロとして、
企業の不正を見抜く、頼れる存在監査やコンサル等、
幅広い分野で活躍できる高収入で、
年収は1,000万円を超えることも
公認会計士プログラム参加要件
①「公認会計士プログラム特待生入試」※
で合格した入学生
※出願時点で「日商簿記検定1級」または
「全経簿記能力検定上級」を保有していることが出願条件
(特待生入試は「11月期」・「2月期」の2回実施します。)
② 本学入学後にプログラム受講を希望する在学生のうち、
「日商簿記検定1級」または「全経簿記能力検定上級」を
保有している者
(公認会計士プログラム特待生選抜)の
詳細はこちら
この画面を閉じる
公認会計士プログラム
の強み!
1
最大約430万円の学費経済支援
入学検定料
32,000円
入学金
140,000円
授業料
919,000円×4年間
公認会計士
プログラム受講料
480,000円
が免除に!
※入学検定料、入学金、授業料の支援は「特待生入試」合格者のみ。
2
プログラム受講者専用の
学習スペースの設置
日々の学習を支えるために、専用の学習スペースを学内に設定。
受講者は集中できる環境で合格をめざすことができます!
4
最大48単位の単位認定制度で
学習に専念できる
プログラムでの学習が、商経学部の正課科目として単位認定されます。
※特待生選抜の入学者のみ。
学習モデル例
例1)2年生での論文式試験合格をめざすスケジュール
例2)3年生での論文式試験合格をめざすスケジュール
この画面を閉じる

公認会計士試験
短答式試験合格!
充実の学習環境と経済支援が
千葉商科大学の魅力です