政策情報学コースでは、入学試験出願時に修士論文又は特定の課題を作成するための演習(ゼミ)の希望を届け出ることとなっています。演習は修了するための必修科目で、演習I・II(1年次)、演習III・IV(2年次)と履修をします。
2026年度に各コースで開講予定の演習は下表のとおりです。
行政関連
| 演習科目詳細 | 担当教員 | 演習科目 |
|---|---|---|
| 比較公法演習 | 大久保 優也 | PDF(831KB) |
| 社会関係論演習 | 渕元 哲 | PDF(424KB) |
| 行政システム(比較政治と市民社会)演習 | 戸川 和成 | PDF(440KB) |
環境関連
| 演習科目詳細 | 担当教員 | 演習科目 |
|---|---|---|
| 統計分析法演習 | 平原 隆史 | PDF(449KB) |
| 環境アセスメント演習 | 杉本 卓也 | PDF(428KB) |
事業関連
| 演習科目詳細 | 担当教員 | 演習科目 |
|---|---|---|
| データサイエンス演習 | 大矢野 潤 | PDF(422KB) |
| 知能情報処理演習 | 箕原 辰夫 | PDF(346KB) |
| マネジメント演習(予定) | 坂本 旬 | PDF(373KB) |
文化研究
| 演習科目詳細 | 担当教員 | 演習科目 |
|---|---|---|
| 文化政策論演習 | 朽木 量 | PDF(415KB) |
| メディア表現演習 | 楜沢 順 | PDF(460KB) |
| 現代社会演習 | 権 永詞 | PDF(534KB) |
| デザイン表現演習 | 吉羽 一之 | PDF(676KB) |