大学院 最新情報 2025年度

お知らせ

2025年9月13日(土)、会計ファイナンス研究科開設20周年を記念し、以下の行事を開催しました。

ご来賓の方々や在学生、修了生を対象に、記念講演会および懇親会を実施いたしました。参加者からは「将来ビジョンが大変明確で、心に残りました」「懇親会では世代を超えて学生・修了生・教員が交流でき、同窓会の立ち上げに向けた雰囲気を共有できてとても良かったです」といった声が寄せられ、盛況のうちに終了いたしました。

1.日時

2025年9月13日(土) 13:30~17:30

2.対象者

来賓、在学生および修了生(会計ファイナンス研究科)

3.スケジュール

時間 内容 場所
13:30~15:10 【式典・記念講演会】
■式典
・学長挨拶:宮崎緑
・研究科長挨拶:趙珍姫
・主賓挨拶:公認会計士・監査審査会会長 青木雅明 氏
・修了生代表挨拶:佐々木庸正 氏

■記念講演会
講演者:公認会計士・監査審査会会長 青木雅明 氏
テーマ:「会計人材とAI~AI時代における会計人材の役割~」
702教室
15:30~17:10 【懇親会(立食形式・無料)】
開設20周年を祝い、これからの発展を願い鏡開きを実施。
また、千葉県の酒蔵(守屋酒造様)による試飲会コーナーも用意
The University DINING
(学生食堂)
17:10~17:30 【会計ファイナンス研究科同窓会 開設のご案内】
・同窓会代表より賛同を呼びかけ
・研究科長より同窓会のご説明を実施
1104教室

4. 参加者数

単位:人

  在学生 修了生 教員 来賓・その他 学内関係者 計(のべ)
式典・記念講演会 81 49 29 10 13 182
懇親会 - - - - - 203
同窓会立ち上げの会 - 46 - - - 46
合計 - - - - - 431

参加者の声

  • 学長や研究科長のご挨拶で語られた将来ビジョンが大変明確で、心に残りました。
  • 記念講演会では、AI時代における会計人に求められる資質やリベラルアーツの重要性について学ぶことができ、今後の仕事や学びに大変参考になりました。
  • 普段お会いできない先生方や世代を超えて学生・修了生と直接交流できる良い機会となりました。
  • 同窓会の立ち上げに向けた雰囲気を共有できてとても良かったです。
  • 本学の卒業生として会計ファイナンス研究科の評判の高さを誇らしく感じました。