パーティ・プロジェクト

ニーズやトレンドを踏まえて最高のパーティを演出しよう

テーマ紹介

パーティ・プロジェクトでは、主に学生と教職員を対象にしたパーティの企画と運営をしています。私たちの活動の目的は「交流の場」の提供と「非日常的空間」の創造です。ショー、ダンス、ゲームなどのエンタテインメントも用意し、普段の大学からは想像できないような華やかで楽しい空間で、参加者の思い出に残る体験を生み出します。

活動紹介

例年、1年に2回、7月と12月に学内でパーティを開催しています。7月は、カジュアルな雰囲気のHawaiian Partyです。12月は、フォーマルな雰囲気のYellow Partyです。それぞれのパーティでは、学生のニーズやトレンドを踏まえて、食事、飲み物、エンタテインメント、空間装飾を検討します。日々「どうすれば最高のサービスを提供できるのか」を追求しています。

パーティ・プロジェクト
パーティ・プロジェクト

学生の声

サービス創造学科 比内 美琴
パーティという非日常的空間を学生主体で一から企画・運営をしています。このプロジェクトに所属することで、空間やコンテンツを創造するためのアイデアを発想する力、集客のためのマーケティング戦略の考え方、円滑な組織運営をするための相手とのコミュニケーション力を、自然と身に付けることができます。各々が高いモチベーションで取り組むことで、クオリティの高いパーティを創り上げることができています。

サービス創造学科 中村 優希
サービス創造学部の3つの学びのうち、「活動から学ぶ」に該当するこのプロジェクト活動は、毎年異なるメンバー構成、テーマであるため、型にとらわれずに活動していけることが強みだと考えています。学生が主体となって取り組み、毎年進化し続けるパーティを創造し続けることで、ゲストの方々に想像以上の感動や、新たな交流の場を提供することができています。

教員の声

学生に学んで欲しいこと
マーケティングや経営学など学問から学んだ知識や考え方を生かせば、ゲストの思い出に残る体験の創造に近づくはずです。限られた時間の中で最高のパーティを創造するために、よく思考し、よく実践してください。

学生に期待すること
我々はあくまで「裏方」です。ゲストが楽しむためのパーティを創造するのであって、我々が楽しむためのパーティを創造するのではありません。でも、我々自身も楽しいと思える活動でないと、ゲストもきっと楽しめないと思います。ゲストの笑顔を思い浮かべながら、我々自身の幸せも考えて活動しましょう。

担当教員