本養成プログラム修了生には中小企業診断士として活用できるネットワークと更なるスキルアップを支援する環境が整備されています。
経済研究所「中小企業研究・支援機構」客員研究員に登録可能
修了生は本機構の客員研究員※として、企業診断の経験を重ねることができる機会の提供や共同研究、人材育成プログラムに参画し活躍できます。2013年度からは地方自治体からの受託による地域活性化プログラムも進行しています。
※客員研究員に登録するには条件を満たす必要があります。
CUC会計人クラブ(会計専門職業人のOB会)の登録
本学部卒、本大学院修了生の税理士、公認会計士、ファイナンシャルプランナー(FP)など、「職業会計人」300名以上で組織され、社会の発展に寄与するCUC会計人クラブの正会員登録も可能です。
修了後も特別プログラムへの参加
本養成プログラムで運営する特別講演や特別プログラムへの参加も可能です。
科目等履修生制度
科目等履修生制度を活用し、修士課程及び専門職修士課程において学ぶことができます。